そんな訳なので、前回にも記事には書いたのですが、最近四輪バギーの注目度がかなり集まって来ていると言う事も有り、四輪バギーの登録の仕方のおさらいを、してみたいと思います。
四輪バギーの登録・・・登録と言うと何か面倒だ・・・何て言う印象が有るのですが、全然面倒では有りませんので安心してくださいね。
まず、一番初めに四輪バギーを注文します。
この時(注文時)に、四輪バギーの販売証明書を発行してくれるか確認してください。
それと、もしそこの販売店で自賠責保険等も扱っているようでしたら四輪バギー購入時に、一緒に加入をしておいた方が良いかと思います。
あと、不正改造などのしていない車両か?の、確認もお忘れなく行ってくださいね。
四輪バギーが自宅に届いたら、書類の確認です。
確認する書類は二部・・・四輪バギーの販売証明書と自賠責保険の証書です。
その、二つの書類を持って地元の役場での申請登録になります。
私の場合は、市役所の市民税課での登録でしたよ。
登録に掛かる時間は、だいたい15分〜20分位ですかね・・・。
すると、ナンバーが発行されます。ミニカー登録で水色ナンバーです。
これで、登録は完了ですよ。
後は、四輪バギーにナンバーを取り付けて、公道走行へとGOです。
安全の為に、任意保険の加入も忘れずに行って下さいね!
自家用車を、お持ちの方でしたら自家用車の任意保険のファミリーバイク特約・・・と言うのが使えるはずですから!
それでは、皆様・・・楽しい四輪バギー生活を送ってくださいね!