乗り物を持っている以上、どうしても考えておかなければいけないのが、盗難防止の問題です。
いくら自分の気に入った乗り物を、手に入れたとしても、その乗り物が盗難に合い、自分の手元から無くなってしまっては、どうしようも有りませんよね。
私も、自分の四輪バギーが盗難に合い、無くなってしまう事なんて考えられませんから・・・・・
その、盗難から自分の四輪バギーを守る為に、私はいろんな人から情報を集めました。
これから、その盗難防止法と、セキュリティーについて語りたいと思います。
初めに、セキュリティーなのですが、今四輪バギーにも乗用車と同じような、リモコン式でクラクションが鳴り警報して、周囲の人に異常を知らせるセキュリティーが有りますが、これは四輪バギーが、自宅の近く(リモコンの届く範囲)なら、良いのですが、余りにも離れている場所だと、リモコンが利かないために誤作動等で、セキュリティーが鳴りっ放しになっても止める事が出来ずに、近隣の住民からの苦情が結構有るそうですよ。
ですから、このセキュリティーは近くに駐車場の有る人には、お勧めですが、離れた所に駐車場の有る人には余りお勧めは出来ないかも・・・・・
後は、私がいろんな情報を元に考えた盗難防止法なのですが、やはり鎖等で、どこか絶対に取れない所に繋いでおくのが、一番良いそうですよ、物置やガレージ等が有る人でしたら、その中にしまって置くのが一番いいですね。
四輪バギー・・・いくら四輪バギーだとは言っても車両重量が100kgしか有りません、大人四人居ればトラックに乗っかってしまいます。
みなさんも、大切な自分の乗り物・・・盗難等に合わない様に、気を付けて管理して頂きたいと思います。
余談、鎖(チェーン)等で、盗難防止対策をする際には、本体の移動が出来ない場所(フレーム等)に、鎖(チェーン)を取り付けて下さいね!!
その他の、盗難防止対策等が、御座いましたら何方か教えて頂けると嬉しいですね・・・。